不動産登記

不動産登記とは、不動産を売買や贈与で取得した場合や、金融機関の借り入れの際に担保を設定する場合などに、必要となる手続きです。
不動産は重要な財産なので、権利を守るために様々な手続きが必要になります。

所有権移転登記(売買、贈与等)

不動産を売買や贈与した場合に、名義を現在の所有者から新しい所有者に移すための手続きです。

所有権変更登記(住所変更、氏名変更)

不動産の所有者に住所変更や氏名変更があった場合に、登記簿の記載を現在の情報に書き換えるための手続きです。

抵当権、根抵当権等の担保権設定、変更、抹消登記
  • 金融機関から融資を受ける際は抵当権や根抵当権等の担保権設定登記をする必要があります。
  • 債務者に住所変更があった場合や相続が発生した場合などには、担保権の変更登記をする必要があります。
  • 金融機関からの融資の返済が完了した場合には、担保権の抹消登記を申請できます。
賃借権や地役権等の用益権の登記
  • 不動産を借りた場合や貸した場合には、その不動産に賃借権設定登記をします。
  • 他人の土地を通行できるようにした場合には地役権の設定登記をします。
その他の不動産登記全般

その他、不動産の権利を保全するために様々な手続きが用意されています。